UPTERローマ市市民大学 着物と浴衣の着付け講座 10月16日
2010年 10月 17日
こんにちは!ダニエラです。
ローマはまたまた寒くなりました。
寒くなってくると暖かい食べ物...特にラーメンが妙に食べたくなったりして....
でも、ローマにはラーメン屋さんがない(涙)
さて、先週に引き続きローマ市市民大学の着付け講座に教えに行ってまいりました。
第2回は、なんと1名増の6名(全員イタリア人)です。
最終回は、「浴衣を着てみる!」というもの。
初めて着る浴衣、皆さん楽しみと不安が入り混じり...

まずは、お手本を見てもらいました。

ティーブレイク後、今度は各々浴衣の着付けに挑戦!
この着物はすべて、レンタル浴衣の商品です。
写真担当のGルカが、男性のため、写真は帯結びをしているところです。

初の帯結びは、やっぱり戸惑いが多かったようですが、楽しくゆっくり学んでいきました。
ところどころ分からないところをダニエラもお手伝いし、どうにか初の浴衣が着れました!

みんないい笑顔ですね^_^
私も楽しく2日間教えることができました!
皆さんに感謝です。ありがとう!!
ローマはまたまた寒くなりました。
寒くなってくると暖かい食べ物...特にラーメンが妙に食べたくなったりして....
でも、ローマにはラーメン屋さんがない(涙)
さて、先週に引き続きローマ市市民大学の着付け講座に教えに行ってまいりました。
第2回は、なんと1名増の6名(全員イタリア人)です。
最終回は、「浴衣を着てみる!」というもの。
初めて着る浴衣、皆さん楽しみと不安が入り混じり...

まずは、お手本を見てもらいました。

ティーブレイク後、今度は各々浴衣の着付けに挑戦!
この着物はすべて、レンタル浴衣の商品です。
写真担当のGルカが、男性のため、写真は帯結びをしているところです。

初の帯結びは、やっぱり戸惑いが多かったようですが、楽しくゆっくり学んでいきました。
ところどころ分からないところをダニエラもお手伝いし、どうにか初の浴衣が着れました!

みんないい笑顔ですね^_^
私も楽しく2日間教えることができました!
皆さんに感謝です。ありがとう!!
by kanasakana
| 2010-10-17 23:28
| きもの